こんにちは。
今回は、
練習後記 2019/07/23 ジョグと下着で戻ってきた黄泉の戦士の応援
というテーマです。
個人的なことですが、このところ色々と忙しくしていて、なかなか走っていませんでした。
とりあえずのところは、一段落したということもあり、これからは徐々に再始動していきたいと思います。
とはいえこれから仕事が繁忙期なので、できる限り時間を捻出していかないといけません。
たしか前回のランから10日くらい空いてしまった上に、7月はそもそもほとんど走ってないということで、脚も心肺も鈍っている。
ということで、これから再始動するにあたって、心肺と走り込みをしっかりやっていきます。
いつも意気込みだけが先行して、あまり続かなかったりするのですが…。
そんなわけで今回は、久しぶりに自宅のトレッドミルを広げて、家の中で5分間走インターバルとジョグにしました。
- アップ
- 5分間走インターバル×4
- ジョグ
合計で20km
あまりに久々のスピ練で喉が痛くなったり、アキレス腱が軽く痛くなったりと、練習の結果としてはわりと散々でしたが、久しぶり心拍数をHRmax90%程度まで上げることができて気持ちよくスピ練することができました。
スピ練後のジョグも、いい感じにスピ練で脚を使い果たしてからのジョグになったので、脚づくりに効果的なジョグになりました。
また、しばらくランを休んでいる間に、結構たくさんの人に会う機会がありましたが、ほぼ全員に大きくなったと言われてしまったので、これからは少し走行距離と有酸素運動の累計時間も気にして、徐々に体を絞っていきたいと思います。
話は変わりまして、今日読んだnoteがめちゃくちゃおもしろくて、完全にツボでした。
文才ってこういうことなんだと、つくづく思いました。
朝から声出して笑って、思い出して笑って、また読み返して笑って。
下着の話なので、僕にはよくわからない話ではあるものの、比喩などの描写でしっかりと頭に入ってくる。というか頭に動画が流れる。
一時間かけてブラジャーを試着したら、黄泉の国から戦士たちが戻ってきた
本文中にでてくる
ワレ、乳やったんかオイ!
この一文が本当にツボで、1人運転中に思い出し笑いしてたりして、対向車からは不審者にしか見えなかったはずです。
かなり満足度が高いnoteだったので、迷わず少額ですがサポートさせていただきました。
おもしろかった作品に直接的に投げ銭できるのは、投げ銭を通じて感謝を表現できるのでいいですね。
明日のトレーニングはジョグのみになりそうです。
晩酌しようと思って、ハイボール用のICEBOXを買ってきて、レモンハイボールにしようと思ってたら、ウイスキーを買ってくるのを忘れたので、そのままレモン炭酸水を飲んで寝たいと思います。
各ブログランキングに参加しています


人気ブログランキング